忍者ブログ
中国で働くある男に宛てた手紙
[707] [708] [709] [710] [711] [712] [713] [714] [715] [716] [717]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蒲田行進曲の音楽は蒲田駅を発車ベルにもなっているが、映画は観たことがなかった。そこで、いっちょ借りることにした。映画の中に感情移入して何度も何度も目頭が熱くなった。松坂慶子、平田満、風間杜夫達の体当たりの演技が物凄い。映画の中の小夏、ヤス、銀四郎は泣けるような悩みを抱えながらも、時には弱さをさらけ出しながら、強く生きていた。これが、つくられたものかもしれないがとてつもない表現が施されていた。

伊集院光がこの前ラジオでこんなことを言っていた。「映画というのは、はじめから終わりまで通して観て一つの作品であるから、途中でとめたり、早送りをしたら監督の思惑とは外れ本来の面白さを味わえないことがある」と。

何でも、観る側の自由さがあってこそではあるが伊集院光の述べていたことは一理あると思う。

私は、ラーメンに酢を入れて食べることが好きだが、主の思惑の味を満喫することも忘れてはいけないことであろう。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 bsl]
[04/23 Kiana]
[11/19 濱松町]
[11/19 濱中亮太]
[11/19 濱田]
[11/19 ○キチ]
[11/19 きちでんくん]
[11/19 沸℃]
[11/19 沸℃]
[11/19 きちでんせいけん]
[11/17 ヨーグ]
[11/17 モミー]
[11/16 濱中]
[11/13 沸℃]
[11/11 かっつ〜]
[11/06 モミー]
[11/06 濱口]
[11/05 kichiden]
[11/05 沸℃]
[11/04 kichidens]
[11/03 おおはす]
[11/01 ゴ]
[10/31 リビングA]
[10/30 きちでん]
[10/30 モミー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きちでんせいけん
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/14
ブログ内検索
忍者アド