忍者ブログ
中国で働くある男に宛てた手紙
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

U慈よ。人生でガッツポーズをしたことがあるか。この前、ガッツポーズをした女を目撃した。じゃあのう。

http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
PR
この前なリンガーハットのコーンバターみそとんこつというごっつカロリーが高そうなものをな、12時半に食べたんよ。夜中のな。そしたら次の日な、ウンコの大半にコーンの粒がはっきりついてたよ。

http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
昨日タクシーに乗ったが後部座席のところにタクシードライバーの自己紹介があってな、趣味「ドライブ」と書いてあったぞ。どんだけクルマが好きなんだ。じゃあの。

http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
ウンコのあのexpressionを生み出したのは「とりいかずよし」なる人物という説が急浮上している。どうやらトイレット博士の中で登場したようだ。U慈には悪いが調査を続ける。

http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
U慈。林家 こん平がついに復帰するらしい。笑点に出るのが楽しみじゃけのう。
住民税あがる
U慈。今日から住民税があがるらしい。すぐ金を集めることしか考えないのだから。使い方をもっと考えないとあかんですよ。社会保険庁もばかやろうめ!

http://mobile.r25.jp/news/index.php/m/NW/a/NWxx0200/aid/15/nid/0000748526/cid/01/cnt/17/acf/mail
文通相手は王女
4歳のトム君が遠くへ飛ばした風船が32キロ先のウィンザー城の庭に落ちた。エリザベス王女は手紙に返事を書いた。エリザベス王女も面白がっただろうに。風船に乗って飛んでいったおじさんもいたなあ。



http://mobile.r25.jp/news/index.php/m/NW/a/NWxx0200/aid/00/nid/0000747972/cnt/8/acf/mail



http://ujitegami.blog.shinobi.jp/

U慈。中国の富裕層が1億人を超えた。かもしれない。そうだろ?詳しくは、PCで以下の記事をみてほしいのだが。以前、ハイアールなどの企業に対し中国政府が「特大型企業」の称号を与えた。これらの企業はとんでもない収益を出している。また、人民の作り出す80%の資産に値する資産を20%の人民が作り出すことを示すのパレートの法則から見ても、1億人の富裕層はいるのかもしれない。http://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB001120/id/200705241101
中国を身近に感じる。
「私なりの中国交流」

「U慈への手紙」
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0037250


これは提案なのぢゃが、受信料を払った者はIDとpasswordを取得しいつでもインターネットで過去のNHKのcontentsをみれるようにしてみないか。NHKのcontentsDVDは高すぎる。国の放送だからDVDを安くするか、インターネットで試聴できるかどっちかにせい。ユウチューヴに掲載されたcontentsを全て削除させるとかやめい。

http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
U慈の家にコウモリが飛んでいた話も思い出したが、しかし、U慈からもらったフェイウォンの音楽を聴いていることを話そう。フェイウォンの音楽はアジアでブレイクした。ついこの前、木村と2046に出ていた。フェイウォンにはどこまで憧れればいいのか?

http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
バタフライ効果という言葉を久しぶりに思い出した。U慈と大学時代を過ごした時に学んだことだ。バタフライ効果は、アマゾンで一匹の蝶が羽根をパタっとさせた時、ニューヨークで雨が降る。という、複雑系を表現するwordの一つである。
U慈に問う。昨日は大臣が自殺した。今日も自殺。自殺をどうとらえるのか?
そりゃ、人それぞれ原因の理由は違うのかもしれない。しかし。

http://mobile.r25.jp/news/index.php/m/NW/a/NWxx0200/aid/90/nid/0000740928/cnt/0/acf/mail


すべらない話 宮川大輔が面白すぎる U慈も見ておけ。死ぬほど笑った。


ハリセンボンの箕輪はるかは美人か? U慈に問いたい。実は、美人かもしれない。まず、このどおがを見て欲しい。
U慈。毎日がぐるぐるだよ。朝から晩まで、スケジュールを確認しないととんでもないことがおこる。U慈のみたあの50人の目。「U慈さん、仕事は?」に近い。一日いくらの利益を生み出すのか?仕事と人生。

http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
U慈。元気か?U慈は、俺の彼女に何回も会ったことがあるよね。まあ、あいつのことだが。人として、尊敬ですよ。偉いよな。わがままなところもあるけどな。ご愛嬌さんだよ。

http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
U慈。松屋で生野菜2つ頼んだぜ。いきなり、かなりの便意を催したぞ。ひとつで良いものを2つ頼んではいけないょ。それと松屋に本当にバカっぽい奴らが来て、松屋で飯食いながら電話してやんの。俺が松屋はなれてとなりのセブンイレブンでクソしたあと松屋の中を見たらまだ電話してやんの。呆れるよ。いつああいうバカの常識はできるのか?なあU慈。
U慈。戸吹の時代もおもろかったな。よくお前の家、遊びに行ったな。冬の寒い夜も夏の暑い日も。暑すぎて、原付がオーバーヒートしたな。どんなtownだよ。八王子は。困ったら題目だぞ。

http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
世界を制覇せんとする者は汝自身の悲哀を制覇せよ。U慈。知っているか。この格言を。酒にのまれてばかりいるなよ。バカ野郎eyeが。

http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
上原ひろみはどこまで自分を高めるのか?あれだけの演奏をNew York、bluenoteでしながら納得がいかない。と。U慈、どうすりゃいいんだ?

http://ujitegami.blog.shinobi.jp/


U慈。のびたが生まれた日の、記録だ。これは感動することが多い。
U慈、Θと再会したがΘの人格に改めて惚れた。パズーに嫉妬したことはいうまでもない。一条寺烈でも叶わないだろう。一条寺烈がわからなければググれや。得意のコンピューターでよお。さすが、ラピュタ王族の家系。「そこにある紐でシータと僕をしばって」「おじさん肉団子二つ入れて」「わしにはその光が強すぎる」「あらっ。おばさまだって女ですわ」何もかもが煌めいた。
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
ギャバンについてU慈に伝えたいことがある。ウキペディアhttp://wiki.xii.jp/(携帯版)によると、ギャバンパンチは厚さ10センチの鋼鉄をもぶち抜くらしい。蒸着時のジャンプ力150meter(ブースター使用で300meter)ここまではわかる、なのにスパイラルキックはダンプカーを100meter先にけりとばすらしい。
もっとジャンプできるぢゃんか。厚さ10meterの鋼鉄くらいぶち抜けよ。手を抜くなよ。なのに、敵にはじめは必ず圧される。敵はどれだけ強いんだよ。なあU慈。

http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
U慈が入院した八王子のあの病院覚えているか?そう、便所の洗面台の下に使用済みオムツのバケチがあった。衝撃を受けたからバケツとも呼べない。すさんだ匂いの。尿検査の紙コップが尿入りで放置してあったよ。U慈の頼みじゃなければあの病院はいかねえよ。感謝してくれよ。
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
昨日、朝の電車に忘れてきた「ハーバードで語られる世界戦略」という本が気になってしかたがない。ところで、U慈は今までの人生でこれだっという本があったか?俺は、「還バルト海」岩波新書「現代社会の理論」岩波新書「幸福とは何か」岩波新書「地球環境報告書」岩波新書「人間革命」聖教新聞社「日本貧困最前線」文春文庫「仕事の思想」田坂広志「富のピラミッド」レスターサロー「7つの習慣」ステーブンRコヴィ「レストラン王になろう」「ぼくはこんな本を読んできた」「知のソフトウェア」まだまだある。本と衝撃を受けたよ。一つ一つについてはまた書くからね。U慈は元気でな。
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 bsl]
[04/23 Kiana]
[11/19 濱松町]
[11/19 濱中亮太]
[11/19 濱田]
[11/19 ○キチ]
[11/19 きちでんくん]
[11/19 沸℃]
[11/19 沸℃]
[11/19 きちでんせいけん]
[11/17 ヨーグ]
[11/17 モミー]
[11/16 濱中]
[11/13 沸℃]
[11/11 かっつ〜]
[11/06 モミー]
[11/06 濱口]
[11/05 kichiden]
[11/05 沸℃]
[11/04 kichidens]
[11/03 おおはす]
[11/01 ゴ]
[10/31 リビングA]
[10/30 きちでん]
[10/30 モミー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きちでんせいけん
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/14
ブログ内検索
忍者アド