忍者ブログ
中国で働くある男に宛てた手紙
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

f3efcd95.jpg今日のお昼メシは16時から食べました。とんかつにいむらに、詣でました。久しぶりのにいむらです。この店の二階にあるカーニバルハウスにタコライスをたべに行こうとも思いましたが、どうも口がタコライスについていかなかったのでやめました。カレーラーメンCoCo壱番屋も、このイサム・ノグチが手がけたオリジナリティ溢れる純白のプラチナドレスがカレーで汚れるとイヤじゃないですか。富士そばと松屋で2度失敗しているから。ポンポがたくさんになったところで帰ります。そうそう、今日はエマニエル夫人からもらったあのドデカい椅子はおいてきました。もちろん会計はセンチュリオンカードで払います。今日は「36回払いはできますか?」といぢわるを言うつもりです。じゃあ、ごきげんよう!
PR
寝る前に独りハロウィンでもやろうかな。ヤフーオークションで仕入れたハロウィンの衣装をさりげなく纏おうか。ところでハロウィンってどんな祭なんだ?

そして、ガリガリガリクソンのギャグは面白すぎないか?面白すぎまではいかないか。


http://web.archive.org/web/20011216225123/www.zdnet.co.jp/internet/tatakae/human/0050/0003.htmlホリエモンの過去の記事2001年のとき
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/kiyohara/?1222864422
清原号泣!長渕剛が引退セレモニーで「とんぼ」絶唱!

長渕が清原をおくった。感動した。



崖っぷちの清原を支えた長渕剛

長渕は清原の試合のとんぼのリハーサルに3時間かけたらしい
http://news.livedoor.com/article/detail/3842298/
言葉が分からなくても
心に迫るものがある
言葉が分からなくても
そこに人がいて
生きる姿が分かる
「童話」の動画が心に響いた
自然のうちに
涙が流れた



それにしてもショーパンの「陽気なサンシャインっ子」はいつ公開されるんだい?
javascript:(function(){var d=document; var s=d.createElement("script"); s.charset="UTF-8"; s.src="http://tech.nitoyon.com/meltdown/meltdown.js?"+(new Date()).getTime(); d.body.appendChild(s)})();

というコードをアドレスバーに突っ込むと画面が崩壊します。
http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20080929/warioland_shake から

良くこういうことを考えますね。Yahooのトップページで、やってみてください。
崩壊したロゴが画面下でうようよします。
a428c6ef.jpg新宿の朝は
せわしなく
新宿の朝は
誰もが急いだ
BlogPaint
お絵かきのコンテンツは意外に楽しいじゃんか


時間がないのでこれを少しUPしておきます。この写真は、先日OKさんとさんま会に行った時の画像です。

OKさん。秋刀魚はかなりおいしかったです。町田の辺りでもおいしい店を探しておきます。あと、卵焼きもかなり乙なメニューでした。醤油をつけて食べたあの口の中の響きはかつてないものでした。えんに通おうとも思っております。

町田の109に入っているモハンもかなりしゃれたカレーの店です。カレーの本格的な店は何故どこもインド映画のDVDが上映されているのでしょうか?今度教えてください。
すずりょう(鈴木領一氏)のビジネスの超ヒントというポッドキャストを定期的に聴いている。無料で配信されている放送だがおもしれぇ。iPodに入れて持ち運んで電車で聴いている。夜中にビジネスの超ヒントの会員限定版に登録したが、鈴木領一氏からメールが届いたことは驚いた。登録の際にコメントした内容の返事が書かれていたから。このポッドキャストの内容についてはまた今度。


電車に乗ったらルーシーリュウのような目をしている人がいた。これにも驚いた。
かっつ〜さんのコメンツにもありましたように、都会のホッとオアシスの「思ひ出横丁」には関Jさんの姿が良く似合います。
にほんブログ村 グルメブログ 多摩食べ歩きへ
関Jさんとは、この横丁で二回ほどの思い出をつくりました。OKさんとは、確か鳥園かきくやに行きました。コブクロがうまいだとか。

http://www.shinjuku-omoide.com/index.html公式ホームページ
焼き鳥
□ あがっしゃい
□ 第二宝来家 (だいに ほうらいや)
□ きくや
□ 養老乃瀧 (ようろうのたき)
□ ばんしゃく家 (ばんしゃくや)
□ かっぺ亭 (かっぺてい)
□ 酉蓮 (とりれん)
□ らくがき
□ ひな鳥3号店 (ひなどり さんごうてん)
□ 志乃笛 (しのぶえ)
□ ひな鳥1号店 (ひなどり いちごうてん)
□ もります
□ ひつじ亭 (ひつじてい)
□ カブト
□ 藤の家 (ふじのや)
□ 大門ホルモン (だいもん ほるもん)
□ 越後とんとん (えちご とんとん)
□ イサオ
□ ひな鳥4号店 (ひなどり よんごうてん)
□ 辰乃家 (たつのや)
□ 福八 (ふくはち)
□ 丸庄 (まるしょう)
□ 串衛門 (くしえもん)
□ 第一宝来家 (だいいち ほうらいや)
□ 小松 (こまつ)
□ 五十鈴 (いすず)
□ 一富士 (いちふじ)
□ ひさご
□ 埼玉屋 (さいたまや)
□ 笹本 (ささもと)
□ 埼玉屋2号店 (さいたまや にごうてん)
□ 越後屋 (えちごや)
□ ひな鳥2号店 (ひなどり にごうてん)

割烹/居酒屋
□ 鳥園 (とりえん)
□ 大黒屋 (だいこくや)
□ 安兵衛 (やすべえ)
□ 今佐 (いまさ)
□ 朝起 (あさだち)
□ まゆきち
□ 菊泉 (きくせん)
□ カワチ

海鮮居酒屋
□ トロ函 (とろばこ)
□ 道産子 (どさんこ)

すし
□ すし辰 (すしたつ)
□ 三葉 (さんよう)

ばー
□ みのる
□ アルバトロス

ファーストフード
□ 松屋 (まつや)
□ やぶ天 (やぶてん)
□ つるかめ
□ うな丸 (うなまる)
□ カレーハウスCoCo壱番屋 (かれーはうす ここ いちばんや)
□ てらだ屋 (てらだや)
□ ケンタッキーフライドチキン
□ 吉野家 (よしのや)
□ かつや

大衆食堂
□ 岐阜屋 (ぎふや)
□ 若月 (わかつき)
□ 金傳 (きんでん)

そば
□ かめや
□ 一茶 (いっさ)

コーヒー
□ 但馬屋珈琲店 (たじまや こーひーてん)

こんなにたくさんの店が、ひしめく横丁には今宵も話に華が咲きます。


「きちでんせいけん」の今宵mo食べてnight! : 思い出横丁の風景 - livedoor Blog(ブログ)
いかにキャッティなタイトルをつけるか?pingで配信されても配信された先で見つからなければ×ですから。でも、タイトルと中身が違うのも×です。
image2に収録されている加古隆「青の地平」を断片的に切り取って心の奥に仕舞いたくなった。「パリは燃えたか」も何であんなに印象深い曲が紡ぎ出せるのだろうか。

あと、テルミンを少し奏でたい。


大ガードの傍らに思い出横丁という横丁がある。別名、ショウベン横丁。私はこの横丁の風景が好きだ。横丁の中に入るとノスタルジックな雰囲気に包まれ、昭和を感じるから。狭い店の中でモツ煮込みを喰らう者あり。ソイ丼なる謎のどんぶりあり。朝起というゲテモノを扱う店あり。カエル、トカゲを出してくる。赤提灯がこの横丁から生まれたと思われるほど赤提灯がよく似合う。
にほんブログ村 グルメブログ 多摩食べ歩きへ
447f6d46.jpg行き交う人は誰もではなく無口で。笑みをたたえた人も通り過ぎる。あるいは悲しみ。嗚呼、新宿bigstation!サイレントナイトを彩る。嗚呼、新宿bigstation!

雨の音はまるで綺麗で。時計は刻む24時。体にアタル風は心地よく。嗚呼、新宿bigstation!夢をトキメク。新宿bigstation!

のっけからステキな詩をナウく奏でてごめんなさい。昨日は、まわる洗濯マシーンの中をずっと眺めていました。タロットカードをひきながら。


テレビつけたら、またはるな愛だよ。鉄板キャラメルポップコーンだって。うまそうじゃんか。




ポップンミュージック
東十条に気になるつけめん屋をみつけました。人の少ない路地の中に行列ができる店をみつけた。詳しく調査します。


また、十条に写真のヤング軒なる理髪店を見出しました。



3072e8ed.jpg
10ee5583.jpg
東十条に気になるつけめん屋をみつけました。人の少ない路地の中に行列ができる店をみつけた。詳しく調査します。今、携帯で検索したところ燦燦斗の可能性あり。

また、十条に写真のヤング軒なる理髪店を見出しました。
よく大皿料理の食べ放題形式のものをバイキングといいますが
あの語源は、インペリアルバイキングというものだそうです。

昭和33年(50年前)、第十一代シェフ村上信夫さんが、フランスの「リッツ」で
修業中にこの料理提供スタイルを学び、日本に持ち帰ったものだということでした。
http://www.brides-japan.com/news/index.php?e=748参照

http://supergensan.blog36.fc2.com/blog-entry-299.html も参考
今日の、やりすぎコージはサバンナマヨネーズのスペシャルだった。ブラックマヨネーズの小杉のオカンが小杉式美容ヨガダイエットスクールを経営しているようですね。


まあ、眠れないのでこんなことを書いて。山梨県八王子市と思えるほど冷え込んで寒いです。ダウンジャケットでも着て寝ようと思います。
今日の、やりすぎコージはサバンナマヨネーズのスペシャルだった。ブラックマヨネーズの小杉のオカンが小杉式美容ヨガダイエットスクールを経営しているようですね。

まあ、眠れないのでこんなことを書いて。山梨県八王子市と思えるほど冷え込んで寒いです。ダウンジャケットでも着て寝ようと思います。


http://dramavariety.seesaa.net/article/108198504.html
サバンナマヨネーズ
性に対してアグレッシブ過ぎる

パロディは認めない若い子のパロディ

たしなむ程度だから
ロケノツナガガリ

日記を付けている

書いてるのがAM
まだ見ぬ君へ
世界の武器
単純な番号
カタいカツオ


小杉式美容ヨガダイエットスクール

最重量と最年長の2冠王


茨城県限定だって。何でテレビ東京でCMやるんだ。

あと、おっぱい発電って何だか。なべやかんは小さいし。
この前、すし屋といっても、まわっていないすし屋で、まわっているあれくらい安いあれに行ったらあれが炊けてないって言うんで出てきたよ。すし屋であれが炊けてないって言うなら、ラーメン屋であれがないんです。と同じだよね。もっと言うと、ルーレット屋さんでルーレットに入れるあれがないから今日はサイコロで遊んでください。と言うのと同じだよ。


今、山田と言う山田信也と同じ名字の駅に来たんだけど、一年ぶりに長崎ちゃんぽん屋のあれをくぐったよ。長崎ちゃんぽん東京流てやつがあって、細麺でなかなかあれだったよ。



913dcc3f.jpgこの前、すし屋といっても、まわっていないすし屋で、まわっているあれくらい安いあれに行ったらあれが炊けてないって言うんで出てきたよ。すし屋であれが炊けてないって言うなら、ラーメン屋であれがないんです。と同じだよね。もっと言うと、ルーレット屋さんでルーレットに入れるあれがないから今日はサイコロで遊んでください。と言うのと同じだよ。


今、山田と言う山田信也と同じ名字の駅に来たんだけど、一年ぶりに長崎ちゃんぽん屋のあれをくぐったよ。長崎ちゃんぽん東京流てやつがあって、細麺でなかなかあれだったよ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 bsl]
[04/23 Kiana]
[11/19 濱松町]
[11/19 濱中亮太]
[11/19 濱田]
[11/19 ○キチ]
[11/19 きちでんくん]
[11/19 沸℃]
[11/19 沸℃]
[11/19 きちでんせいけん]
[11/17 ヨーグ]
[11/17 モミー]
[11/16 濱中]
[11/13 沸℃]
[11/11 かっつ〜]
[11/06 モミー]
[11/06 濱口]
[11/05 kichiden]
[11/05 沸℃]
[11/04 kichidens]
[11/03 おおはす]
[11/01 ゴ]
[10/31 リビングA]
[10/30 きちでん]
[10/30 モミー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きちでんせいけん
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/14
ブログ内検索
忍者アド