忍者ブログ
中国で働くある男に宛てた手紙
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

都会の人はあまり知らないと思うが、山梨県八王子市には無人野菜売場の一つや2つ、がある。どんだけ人を信頼したシステム何ですか?「性善説とはこの事例から始まったといったとしても過言ではないですね」(シェークスピア談)。俺みたいなよじれた考え方しかできない人はずっと電信柱の陰から無人野菜売場をみていないとダメですから。それとも無人野菜売場の野菜の陰に隠れていないとダメですから。トマトの中に入って。無人野菜売場を持ち運んで行くのもありですね。ケインズバンパイヤというゲームはグロテスク過ぎますから。まあ、無人野菜売場を運営するシミュレーションが俺の中では頓挫しているから。
PR
新宿の朝は
せわしなく
新宿の朝は
誰もが急いだ



昨日の昼飯は会社の近くのカレー屋に出向いた。雨が少し降っており、少し寒さがあった。カレー屋に入ると、狭くて目立たない店にもかかわらず人が意外に多くいた。店のオヤジのぶっきらぼうなところがあったが、いつものインド人が対応してくれた方がボクにとっては良かったがインド人が作ったカレーはうまかった。ナンも食べ放題、米も食べ放題でグッドなランチングタイムを過ごした。しかし、カレーが純白のYシャツにかかり、あえなくYシャツを買いに行くことになった。青梅街道沿いのYシャツ屋を思い出して雨の中足早に、そこに向かった。途中、萌えるようなメイドがいる店が出来たことを発見したが、中を覗いただけでわき目もふらず走った。走った。ところがどっこいYシャツ屋が閉まっていた。カレーがかかったYシャツを着たまま遠くのドン・キホーテまで走った。



腹減った。
チャンポンにきた。
店に客いない。
我独り。
飯食った。
ラーメン食った。
餃子も食らった。
昼間の如く、
腹の中がデビルに、なることなく。
お家に帰ろう。
その前にスープを、少し。
みんなの歌について吟じたいと思います。


コンピューターおばあさん、ひろみ、メトロポリタンミュージアム、ボクのくれよん、わてら大阪の子どもやで、山口さんちの勤くん、うちのチャボッて変な鳥、パパから頂いたクラリネット、南の島のカメハメハ。などなどを少し追求する予定。
電車の中で文化系トークラジオlifeの「経済成長」の経済学者達の話を聴いていて、社会学者である主役級の者の話の中に難しい専門用語が出てきて、「こいつらこういう言葉を使って話すことに酔いしれている」と思う一面があった。しかし、ゼロサム社会、フラット化する経済、複雑系、収穫逓増、バタフライ効果、学習する組織、野中郁次郎、ライフサイクル、累進課税、エスパー伊藤、斜陽化、購買力、地球環境報告、井伊直弼、デパート夏物語、毎度お騒がせしますの篠ひろこ、CO2売買、自給率、ブロック経済、第一次産品、buoy字回復。
エスパー伊藤はなぜ出てきたのか何回聴いてもわからない。というのはジョークで、まあ、専門的な言葉を用いて表現しないと表現が逆に煩雑になりかねないから。
ポケットマンスターをこの前初めてみました。ピカチュウという人は、おだやかな人だと思っていたら激しすぎる、自らにストイックな一面を垣間見たので意外でした。
ラーメン西海の秋ラーメンを食べてきました。キノコやパプリカが程よく調和し、豆乳が入り込んだスープもグゥでした。



でんでん氏のライブを観にシモキタに参上。ギター&ボーカルのでんでん氏の演奏、ベースとドラムの方の演奏も凄かった。でんでん氏の友だちのヨシノ君が作ったグリーンカレーもグゥでした。このライブを観て、いろんなことに挑んでいかなきゃあかんと思いました。でんでん氏は、近所に住んでいて様々なことに挑んでいる。


それにしてもシモキタ(下北沢)はケッタイな街でござる。小劇場の芝居も観に行きたいし。
おしゃれさんがたくさんいてボクは卒倒しそうになった。街が肌に馴染むまでには時間がかかった。写真を撮るの行為も躊躇した。
ゴーゴーカリーの名物のとてつもない量のカレーがある。二回食べた。腹がデビルになった。



すずりょう(鈴木領一氏)のビジネスの超ヒントというポッドキャストを定期的に聴いている。無料で配信されている放送だがおもしれぇ。iPodに入れて持ち運んで電車で聴いている。夜中にビジネスの超ヒントの会員限定版に登録したが、鈴木領一氏からメールが届いたことは驚いた。登録の際にコメントした内容の返事が書かれていたから。このポッドキャストの内容についてはまた今度。


電車に乗ったらルーシーリュウのような目をしている人がいた。これにも驚いた。
今頃こんなネタで申し訳ないですが、桜塚やーくんのあの紙芝居のネタは本物です。恐らく、客との打ち合わせをしていません。名前が桜塚やーくんなのでサクラの客を多用しているとも考えましたが。市民劇場バイタスに桜塚氏が来たとき、普通に客にふっていました。己に当てられたら、緊張でいてもたってもいられないとんでもない状態に陥っていたことは想像にかたくないです。
以前、居酒屋の完全にはげあがったマスターが自分自身のことを「おばさん」とよんでいました。


三谷幸喜のオンリー・ミーというエッセイに出てきたおばさんというあだ名の少年より、見た目はmanそのものです。


さっき、中華ゴロゴロ屋に行きました。山田駅のすぐそば。ゴロゴロチャーシューチャーンを喰らいました。今から散歩に行きます。



東十条に気になるつけめん屋をみつけました。人の少ない路地の中に行列ができる店をみつけた。詳しく調査します。


また、十条に写真のヤング軒なる理髪店を見出しました。



今日の、やりすぎコージはサバンナマヨネーズのスペシャルだった。ブラックマヨネーズの小杉のオカンが小杉式美容ヨガダイエットスクールを経営しているようですね。


まあ、眠れないのでこんなことを書いて。山梨県八王子市と思えるほど冷え込んで寒いです。ダウンジャケットでも着て寝ようと思います。
サバンナマヨネーズ
性に対してアグレッシブ過ぎる

パロディは認めない若い子のパロディ

たしなむ程度だから
ロケノツナガガリ

日記を付けている

書いてるのがAM
まだ見ぬ君へ
世界の武器
単純な番号
カタいカツオ


小杉式美容ヨガダイエットスクール

最重量と最年長の2冠王


茨城県限定だって。何でテレビ東京でCMやるんだ。

あと、おっぱい発電って何だか。なべやかんは小さいし。
この前、すし屋といっても、まわっていないすし屋で、まわっているあれくらい安いあれに行ったらあれが炊けてないって言うんで出てきたよ。すし屋であれが炊けてないって言うなら、ラーメン屋であれがないんです。と同じだよね。もっと言うと、ルーレット屋さんでルーレットに入れるあれがないから今日はサイコロで遊んでください。と言うのと同じだよ。


今、山田と言う山田信也と同じ名字の駅に来たんだけど、一年ぶりに長崎ちゃんぽん屋のあれをくぐったよ。長崎ちゃんぽん東京流てやつがあって、細麺でなかなかあれだったよ。



サイゼリヤにきました。シテイハンターのコミックを持って。危うく、黒いチュウリップの話で落涙するところでした。

カレーうどんとか、トマトスパゲティを食べていると白いシャツに素材が飛び跳ねてくるのは何故ですかね。イッツ・ア・スモールマリックですよ。全く。


それと、冷たいパンプキンスープのダブルスがいつの間にかなくなっていたことがショッキングでした。


笑っていいともの「友だちの友だちは皆友だち世界に広げよう友だちの輪」という呪文がいつ消えたかと言うことより、あのコーナーのアレがテレホンショッキングという名前のコーナーであったことは。まあ、explanationも何ですから帰ります。
こんばんは。就寝しそうになっています。さっき、アキラというマンガを読んでいましたがもう寝ます。


NHKのサラリーマンNEOはシュール過ぎますが誰に向けているのか?しかも、深夜二時からやっているし。ダイバスターの方が面白いです。その後のジュリーこと沢田研二の特集をみてしまうところでしたので素早くテレビを消させていただきました。


あと、ピストン西沢のトヨタミックスマシーンをCDにしてもらえませんかね。秀島史香の解説付きで。


いつものように、ドヴォルザークの新世界からを聴きながら寝ます。
午後は、西八王子(西八)のカイマンという名前のペッツショップにいった。


二週間前、釣りに行った時の魚臭さがエアコンのフィルターや布のシートの縫い目奥底や、ハンドルのプラスチックの表面に付着し、場合によっては嘔吐もしかねないくらい臭かった、ワゴンRという車で行った。今ではファブリーズ(FB)や99ショップで購入したアップル風の香りがhappyな消臭剤で若干緩和された。そして、後部座席にはもちろん、ハードボイルドコメディ、シティハンターのコミックが三・四冊転がっているワゴンRで行った。途中のコンビニに寄ることもなく。空の青さをみつめることもなく。ハイとローな気分の中間地点の気分で行った。


カイマンについて、中に転がると、この上なくハイテンションのオバサンが店の中の電気をつけてくれた。どのくらいの広さだろう。約10畳くらいの店の中に所狭しと重ねられた水槽がある。アロワナ、デメキン、グッピー、カエル、コウモリ、古代魚、陸ガメ、トカゲ。いろんな生物がいる。ハイテンションのボルテージが最高潮に達したオバサンの説明が始まった。


眠いので、次回書きます。爆笑問題の「爆笑問題カーボーイ」を聞きつつ。
8月17日早朝、御殿場周辺の246沿いに全裸で歩行する男をみて以来、不思議な体験はそれほどしていない。

ただ、継続的な不思議な現象は新宿というアジア最大の繁華街には存在する。

新宿にきた誰もが目撃できる訳ではないが一部のマニアの間で語り継がれる冒険の書がある。その名も「私の志集」。

新宿というビッグターミナルの片隅の某所に247年立ち続ける独りの女によって「売られ」ている。

この話題を口にした者は皆、例えば、「靴を脱ぐときに必ず中敷きが出る」とか、「ベビースターラーメンをあけようとして、力があまり全てのベビースターが床に散らばる」、「カップ焼きそばバゴーンの湯きりの際に焼きそばが流しに落ちる」「ウーパールーパーを育てようとして…」「巨大迷路で必ず便所に行きたくなる」「CCBの(ロマンティックがとまらない)を(ロマンチックがとまらない)と入力して歌うことができない」「ケンちゃんラーメンは未だに新発売ですか?」「トランプマンとルーレットマンって同一人物?」などの恐ろしい呪いに取り憑かれるとか取り憑かれないとか。
今日は絶好調の秋晴れでしたね。朝方まで映画鑑賞と洒落込みました。ラッセルクロウとデンゼルワシントンの「アメリカンギャングスター」。個人的な評価で79点をマークしました。先週観た、ピクサーの「Mr.インクレディブル」は83点でした。


今日は朝9時家を出て国立駅前に行きました。今日はエイジ氏をロージナ茶房に招待しました。エイジ氏はザイカレーの大盛という大変チャレンジングなメニューを注文しました。自分はロージナ茶房のおすすめで牡蠣たっぷりのトマトスパゲティをplayしました。


その後、ワインの量り売りの店、そして、レ・アントルメ国立に出向きました。レ・アントルメ国立は、国立でケーキの店と言えばこの店といえるくらいの人気店です。


14時には八王子に帰り、エイジ氏とさらばしました。





忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 bsl]
[04/23 Kiana]
[11/19 濱松町]
[11/19 濱中亮太]
[11/19 濱田]
[11/19 ○キチ]
[11/19 きちでんくん]
[11/19 沸℃]
[11/19 沸℃]
[11/19 きちでんせいけん]
[11/17 ヨーグ]
[11/17 モミー]
[11/16 濱中]
[11/13 沸℃]
[11/11 かっつ〜]
[11/06 モミー]
[11/06 濱口]
[11/05 kichiden]
[11/05 沸℃]
[11/04 kichidens]
[11/03 おおはす]
[11/01 ゴ]
[10/31 リビングA]
[10/30 きちでん]
[10/30 モミー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きちでんせいけん
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/14
ブログ内検索
忍者アド