中国で働くある男に宛てた手紙
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
U慈の家にコウモリが飛んでいた話も思い出したが、しかし、U慈からもらったフェイウォンの音楽を聴いていることを話そう。フェイウォンの音楽はアジアでブレイクした。ついこの前、木村と2046に出ていた。フェイウォンにはどこまで憧れればいいのか?
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/ PR
バタフライ効果という言葉を久しぶりに思い出した。U慈と大学時代を過ごした時に学んだことだ。バタフライ効果は、アマゾンで一匹の蝶が羽根をパタっとさせた時、ニューヨークで雨が降る。という、複雑系を表現するwordの一つである。
U慈に問う。昨日は大臣が自殺した。今日も自殺。自殺をどうとらえるのか?
そりゃ、人それぞれ原因の理由は違うのかもしれない。しかし。 http://mobile.r25.jp/news/index.php/m/NW/a/NWxx0200/aid/90/nid/0000740928/cnt/0/acf/mail
U慈。毎日がぐるぐるだよ。朝から晩まで、スケジュールを確認しないととんでもないことがおこる。U慈のみたあの50人の目。「U慈さん、仕事は?」に近い。一日いくらの利益を生み出すのか?仕事と人生。
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
U慈。元気か?U慈は、俺の彼女に何回も会ったことがあるよね。まあ、あいつのことだが。人として、尊敬ですよ。偉いよな。わがままなところもあるけどな。ご愛嬌さんだよ。
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
U慈。松屋で生野菜2つ頼んだぜ。いきなり、かなりの便意を催したぞ。ひとつで良いものを2つ頼んではいけないょ。それと松屋に本当にバカっぽい奴らが来て、松屋で飯食いながら電話してやんの。俺が松屋はなれてとなりのセブンイレブンでクソしたあと松屋の中を見たらまだ電話してやんの。呆れるよ。いつああいうバカの常識はできるのか?なあU慈。
U慈。戸吹の時代もおもろかったな。よくお前の家、遊びに行ったな。冬の寒い夜も夏の暑い日も。暑すぎて、原付がオーバーヒートしたな。どんなtownだよ。八王子は。困ったら題目だぞ。
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
世界を制覇せんとする者は汝自身の悲哀を制覇せよ。U慈。知っているか。この格言を。酒にのまれてばかりいるなよ。バカ野郎eyeが。
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
上原ひろみはどこまで自分を高めるのか?あれだけの演奏をNew York、bluenoteでしながら納得がいかない。と。U慈、どうすりゃいいんだ?
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
U慈、Θと再会したがΘの人格に改めて惚れた。パズーに嫉妬したことはいうまでもない。一条寺烈でも叶わないだろう。一条寺烈がわからなければググれや。得意のコンピューターでよお。さすが、ラピュタ王族の家系。「そこにある紐でシータと僕をしばって」「おじさん肉団子二つ入れて」「わしにはその光が強すぎる」「あらっ。おばさまだって女ですわ」何もかもが煌めいた。
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
ギャバンについてU慈に伝えたいことがある。ウキペディアhttp://wiki.xii.jp/(携帯版)によると、ギャバンパンチは厚さ10センチの鋼鉄をもぶち抜くらしい。蒸着時のジャンプ力150meter(ブースター使用で300meter)ここまではわかる、なのにスパイラルキックはダンプカーを100meter先にけりとばすらしい。
もっとジャンプできるぢゃんか。厚さ10meterの鋼鉄くらいぶち抜けよ。手を抜くなよ。なのに、敵にはじめは必ず圧される。敵はどれだけ強いんだよ。なあU慈。 http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
U慈が入院した八王子のあの病院覚えているか?そう、便所の洗面台の下に使用済みオムツのバケチがあった。衝撃を受けたからバケツとも呼べない。すさんだ匂いの。尿検査の紙コップが尿入りで放置してあったよ。U慈の頼みじゃなければあの病院はいかねえよ。感謝してくれよ。
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
昨日、朝の電車に忘れてきた「ハーバードで語られる世界戦略」という本が気になってしかたがない。ところで、U慈は今までの人生でこれだっという本があったか?俺は、「還バルト海」岩波新書「現代社会の理論」岩波新書「幸福とは何か」岩波新書「地球環境報告書」岩波新書「人間革命」聖教新聞社「日本貧困最前線」文春文庫「仕事の思想」田坂広志「富のピラミッド」レスターサロー「7つの習慣」ステーブンRコヴィ「レストラン王になろう」「ぼくはこんな本を読んできた」「知のソフトウェア」まだまだある。本と衝撃を受けたよ。一つ一つについてはまた書くからね。U慈は元気でな。
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
今日の夜、Θと会うために、天空の城ラピュタをまぢ顔で観ようと思う。U慈には申し訳ないが、童心にかえって観るよ。あれを始めてみたとき、小学三年春、「これは将来、自分の子どもに必ずみせてやらう」と決意した。ワイドクリアビジョン用のクリアなやつよりあえて、あえて、ビデオの方を観てやろう。古いビデオレンタルやの奥で、サンバルカンやギャバンの陰でうずくまっているあいつを助けてやろう。
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
まだ、イチャイロがJapanにいたころ、U慈と三人でグリーンディスティニーを観たことを覚えているか?あれはな、ワイヤーaction原点や。Hollywoodゥを代表するような、役者もでていた。アンナと王様の長さんことチョウヨンファ。「007トゥモローヌエバードゥアイ」のミシェルヨー、そして、「あの子を探して」ではなく「初恋の来た道」のあの刈り上げの男は刈り上げすぎだよ。ではなく、ジャッキーチェン(成龍)の「ラッシュアワー」のチャン・ドンゴン(え?携帯にチャン・ドンゴンって入っている。しかも、中黒付で)ではなく、アジアンビューティのチャンツイィーがでた。まあ、あれだけ懸命に走っているシーンをlookとな。またトゥギャザーしようぜ。http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
実はな…。昨日、聖蹟桜ヶ丘で途中下車して、雫を探しに行ったんよ。まあ、U慈ならわかっていると思うが、これは嘘。でもな、パズーに嫉妬したことはあった。昔な。あとな、あんみつ姫に会いたくて寝れない夜があった。アニメのあんみつ姫だぞ。誤解するなよ。ああいう、ちょっとお転婆で、元気なおなごはええのう。
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
今日は、中国人に中国人と間違えられるほどの
中国語の発音を繰り広げる、U慈について若干話す。 U慈の勉強量は半端ぢゃない。中国語の発音だけで一年勉強し、中国語の辞書は中中辞典(向こうの国語辞典みたいなもの)も含めて全てのページに線が引かれ、辞典はふやけていた。留学時代にした勉強は、その当時のノートを現在みて、驚愕する程だという。 以前に書いたこの記事を久しぶりに読んだが、あんたは偉いよ。 U慈万歳。再見!
次世代ウェブ Googleの次のモデル
という本を読んだぞ。どのウェブ企業もうかうかしていられないぞ。ものすごい早さで次を考えないとすぐにアクセスは激減する。ニコニコ動画が好調なニワンゴも赤字だとよ。ウキペディアもサーバーの維持費がかなりだから募金を募集してた。 http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
時代の先駆けを行っていたソニーが大幅減益だと。電池の回収が原因らしい。U慈も気をつけた方がいいぞ。まあ、あんたは色々あった方がおもしろそうだが。
http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
ひらめきバンクにアイデアを登録した。これが実現化すればおもろいかもしれない。http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
U慈と同じでアタマがPRiNだよ。更に忙しくなるようだ。今年はcompanyの売上が過去最高になる気配だ。気合いをいれなければやられる。http://ujitegami.blog.shinobi.jp/
テレビに出演する芸能人はあと10年でいなくなるかもしれない。テレビがかたちを変えるかしないと、コンテンツそのものがインターネットというメディアのOnetoOneの中にさらに組み込まれるだろう。
深センBのリトルスワンの株の上がりかたがやばいやろ。自分の持つ株のここ数日の上がり方がやばい。昨日1日で前日比7%近くあがりあがった。インドファンドも好調だ。
例えば、経営に関するブログやメルマガの著者とタイアップして朝に記事を書いてもらい、10時くらいに記事をブログやメルマガにあげてもらい、その記事をもとにテキストを抽出し、まとめて印刷し、夕方のキオスクで販売するのは?先ずは小さなエリアではじめないと配達時間などの制約があるが。紙媒体はその良さがあるから、本屋には人がいて本屋に並ぶ頃にはウェブが高速に発達している世の中では情報が古ぼけているから。完璧に校正されていなくとも情報としてあげればおもしろいと思う。会社でブログやメルマガをチェックできなくて家に帰ってからインターネットでみる。しかも、例えば「フューチャリスト宣言」の茂木氏など自分の持つ全ての知を公表したいと思っている学者などもいるから、おもしろいかもしれない。
今後のインターネットの動きは怖すぎる。U慈も読んだ方がいいと思う。アナログという穴に閉じこもっていたら終わる。インターネットは化け物の力を持ち、仮想社会をつくりあげリアルさえも脅かす。
|
カテゴリー
カレンダー
FREE
最新コメント
[10/18 bsl]
[04/23 Kiana]
[11/19 濱松町]
[11/19 濱中亮太]
[11/19 濱田]
[11/19 ○キチ]
[11/19 きちでんくん]
[11/19 沸℃]
[11/19 沸℃]
[11/19 きちでんせいけん]
[11/17 ヨーグ]
[11/17 モミー]
[11/16 濱中]
[11/13 沸℃]
[11/11 かっつ〜]
[11/06 モミー]
[11/06 濱口]
[11/05 kichiden]
[11/05 沸℃]
[11/04 kichidens]
[11/03 おおはす]
[11/01 ゴ]
[10/31 リビングA]
[10/30 きちでん]
[10/30 モミー]
最新記事
(12/05)
(12/05)
(12/05)
(11/19)
(11/18)
(11/16)
(11/15)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
(11/11)
(11/11)
(11/10)
(11/10)
(11/08)
(11/08)
(11/07)
(11/07)
(11/07)
(11/07)
(11/05)
(11/05)
(11/05)
(11/03)
(11/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きちでんせいけん
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/14
ブログ内検索
忍者アド
|