忍者ブログ
中国で働くある男に宛てた手紙
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親知らずの話を書くことにする。これを人に読まれると、+的なイメージがマイナスになったとしても、誤解をおそれることなく書くことにする。

ある日、歯がやりたい放題に痛み出した。「俺の顔をつぶす気か?」とおもえるほど激しく痛み出した。夜、床に付くことすら儘ならなかった。そこで、歯医者に行くことにした。所謂、町の小さな歯医者に。そうしたら、親知らずが虫歯になっているというではないか。しかも、その歯医者では治せないという。そこで、高尾にある医療センターにを紹介された。医療センターにバスを乗り継いで到着し、受付を済まし、2時間くらい待ちましたかねえ、航空外科ではなく口腔外科のマスターに呼ばれた。

診療時間3分。「あっ、これ親知らずが虫歯ですね。簡単なオペをしないといけないから予約をしてください。予約は一ヶ月先の○月○日からです。」予約は出来なかった。心の中で俺が拒否した。それにしても、簡単なオペとは何だ?

簡単なオペについて、親知らずの治療をした人に詳細を聞きまわった。「歯茎を切って虫歯を除去した」とか、「血まみれになった」とか、それはそれは身の毛もよだつ恐ろしい情報が耳に入ってきた。

俺は、スーパーテクで調べまわった。当時、最先端を誇るインターネットという優れもので。「親知らず 痛くない 治療」とか、親知らずと痛くないの間に半角をあけて、また、痛くないと治療の間に半角を開けて検索した。とにかく寝る間を惜しんで調べた。怖くてたまらなかった。

そんなことをして、10日ほどたったある日、「全く痛みを感じることなく親知らずの治療をした」という人に出会うことになる。「す、救われた。」。すかさず、その歯医者に予約をした。

治療の当日、ショウブシタギを穿いてのぞんだ。早朝から、山奥深くの滝つぼに入り込み全身を麻痺させた上で穿いたショウブシタギで。治療が始まると歯医者は大量の麻酔が入った注射器の注射針を歯茎にさした。しかも、小学二年生のときに体験した歯の麻酔の痛さとは雲泥の差。全く痛くないというのだ。口がしびれてきたところで、歯医者は思い切り虫歯をえぐった。あの音といったらなんだろう。頭の中を工事されているかのような「ガリガリガリっ」。表現できないのが悔しい。西城秀樹が感じたあれよりも悔しい。治療そのものに全く痛さがなかった。治療中、笑いがこみ上げたほど。

その1時間後、ラーメンを食べに行った。

1999年の話
snake1
PR
みんな、ズーズーC劇場には時間があるなら行っておいた方がいいと思うよ。ボクは、次回からは23,00円払ったとしても行きますからね。どちらかというと沸℃ー好みのものかも。それはともかく、今日はノーツの話をします。自分は、家で色々勉強を始めるぞと決意したら最後、棚などをひっくり返して、ノーツを探し回ってしまうのですね。しかも、1ページ目がきれいに書けnight!っ全てが嫌になる感じ。

しかも、しかも嫌な性格が決意がデカすぎて決意に倒れることもあるし、決意がデカクて、ノーツ否、99円ショップのノート売り場に行くと一番分厚くてタフなヤツを買おうとするんですね。99円ショップの中でどれが一番タフか、相手は99円なのにもうそれはそれは、悩んでしまう。話はいつもながらズレまくりですが、こんなことがありました。5本で1,000円というレンタルヴィデオ屋で最初の3本はすんなりと手にとることができたが、残りの2本に戸惑った。1,000円で3本借りることができれば少々損した気分でも御の字なのに、(※そのレンタルヴィデオ屋に限って一本借りるのに320円なんです)残りの2本を探すのに2時間をかけてしまった。そんな時に限って観たい候補がたくさんあったというわけでもなく、1,000円でお得感を出すことばかりに熱中していた。何でこういうときばかり妥協できないのかわかりません。結局借りたのは、「カンフー麻雀」とあと一本は忘れた。しかも、カンフー麻雀とその一本は観ることなく返した。

閑話休題。そのノートを持って、家に帰って早速勉強や何かに取り組んで、1?目からきれいに書けなかった時は絶望した。そのページを破るのも嫌だし。

そんな時に、たまに家に来た友達がそんな俺の大事なノートの一番最後のページに「うんこ」といたずらで書き込んだことがあったが、それを見つけたとたんに家の全ての壁が全て崩れていく思いがしました。

こんな下品なことを書いて、怒られやしないか不安ですがあえて誤解を恐れることなくそのままアップします。いつも思うのですが、このブロギオンがわが家のハムスターが逃げるよりも低い確率で、(※私はハムスターを飼おうと思っていないし、飼い方も知らなくて、ハムスターは触ることすらできないのに)出版されることがあったとしてワードで文字を起こしたら全て波線ですよ。それに閑話休題を(それはさておき)と読むのは吉川英治だけだから。
靴の中の匂いが臭すぎる。みんなもこんな匂いでしょうか?ハゼの匂いだよ。

つんくは「醤油はワイン」というくらい醤油オタクらしいぞ。アイスクリームにも醤油をかけるための醤油がある。直減醤油もろみの雫でめっちゃ美味しいスープも完成。すべてテレビのネタ。ネタはありすぎるが書ききれない。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 bsl]
[04/23 Kiana]
[11/19 濱松町]
[11/19 濱中亮太]
[11/19 濱田]
[11/19 ○キチ]
[11/19 きちでんくん]
[11/19 沸℃]
[11/19 沸℃]
[11/19 きちでんせいけん]
[11/17 ヨーグ]
[11/17 モミー]
[11/16 濱中]
[11/13 沸℃]
[11/11 かっつ〜]
[11/06 モミー]
[11/06 濱口]
[11/05 kichiden]
[11/05 沸℃]
[11/04 kichidens]
[11/03 おおはす]
[11/01 ゴ]
[10/31 リビングA]
[10/30 きちでん]
[10/30 モミー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きちでんせいけん
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/14
ブログ内検索
忍者アド