忍者ブログ
中国で働くある男に宛てた手紙
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一部の方には、映画好きで知られているきちでんです。一部の方が、一人であったとしてもね。半年前に山田洋次脚本の釣りバカ日誌1を観ました。2も観ました。お馴染みの、西田敏行役の浜崎伝助と三国連太郎役の鈴木一之助が痛快に釣りをするというストーリー。

釣りバカ日誌1は、「ハーフポテトな俺たち」よりも「晴海コンパニオン物語」「君の瞳を逮捕する」「ハートに火をつけて」というトレンディでナウなドゥラマが流行っていた頃の作品だ。トレンディドゥラマについて少し調べたら「都会に生きる男女(ヤッピー)の恋愛やトレンドを描いた現代ドラマ。ヤッピーはyoung urban professionals のこと」と書かれていたがヤッピーは、横山さんのことであると思っていました。そして、「平成御三家 (トレンディ御三家)」として、織田裕二、吉田栄作、加勢大周らが活躍したです。加勢大周と新・加勢大周(坂本一生)が何故ゴタゴタになったかは知る由もありません。

釣りバカで、濱ちゃんとスーさんの出会いは面白かったですね。しかも、映画には時代背景がかなり出ていてパソコンなんかもかなり古めのものが映っていましてね。

真田広之の「眠らない街新宿鮫」では、新宿駅の南口がまだ工事中でした。しかも、柏木公園前で警官が2人殺されました。最近も自動車電話を使っている人がいるんですかね?ショルダーホン
PR
サイゼリヤにきました。シテイハンターのコミックを持って。危うく、黒いチュウリップの話で落涙するところでした。

カレーうどんとか、トマトスパゲティを食べていると白いシャツに素材が飛び跳ねてくるのは何故ですかね。イッツ・ア・スモールマリックですよ。全く。


それと、冷たいパンプキンスープのダブルスがいつの間にかなくなっていたことがショッキングでした。


笑っていいともの「友だちの友だちは皆友だち世界に広げよう友だちの輪」という呪文がいつ消えたかと言うことより、あのコーナーのアレがテレホンショッキングという名前のコーナーであったことは。まあ、explanationも何ですから帰ります。
こんばんは。就寝しそうになっています。さっき、アキラというマンガを読んでいましたがもう寝ます。


NHKのサラリーマンNEOはシュール過ぎますが誰に向けているのか?しかも、深夜二時からやっているし。ダイバスターの方が面白いです。その後のジュリーこと沢田研二の特集をみてしまうところでしたので素早くテレビを消させていただきました。


あと、ピストン西沢のトヨタミックスマシーンをCDにしてもらえませんかね。秀島史香の解説付きで。


いつものように、ドヴォルザークの新世界からを聴きながら寝ます。
こんばんは。就寝しそうになっています。さっき、アキラというマンガを読んでいましたがもう寝ます。


NHKのサラリーマンNEOはシュール過ぎますが誰に向けているのか?しかも、深夜二時からやっているし。ダイバスターの方が面白いです。その後のジュリーこと沢田研二の特集をみてしまうところでしたので素早くテレビを消させていただきました。


あと、ピストン西沢のトヨタミックスマシーンをCDにしてもらえませんかね。秀島史香の解説付きで。


いつものように、ドヴォルザークの新世界からを聴きながら寝ます。
サイゼリヤにきました。シテイハンターのコミックを持って。危うく、黒いチュウリップの話で落涙するところでした。

カレーうどんとか、トマトスパゲティを食べていると白いシャツに素材が飛び跳ねてくるのは何故ですかね。イッツ・ア・スモールマリックですよ。全く。


それと、冷たいパンプキンスープのダブルスがいつの間にかなくなっていたことがショッキングでした。


笑っていいともの「友だちの友だちは皆友だち世界に広げよう友だちの輪」という呪文がいつ消えたかと言うことより、あのコーナーのアレがテレホンショッキングという名前のコーナーであったことは。まあ、explanationも何ですから帰ります。
ブロギオンやメルマガを書いているといつも驚かされるのが私のブロギオンやメルマガを定期的に読んだり購読する方が登場することだ。自分自身が必ず読むブロギオンやメルマガを持っていないため驚いている。書いていてこんなことを述べるのもおかしいが、「何故でしょうか」と聞いてみたい。このブロギオンは日々増殖している。お気づきの方もいらっしゃると思うが。トップページのみが更新されてはいない。
この前、おじさんが「絶対に騙されない本」を10万円で買ってきました。

この前、ボクの靴下を力いっぱい履いたら破けてしまいました。
昨夜、はじめて観た「ショーパン」というテレビ番組がありまして、ショーパンのブログタイトルが「陽気なサンシャインっ子」に決まりました。このタイトルは、はるな愛氏の案です。まあ、ひとつのネタとして書いておきます。

はじめて観た番組なのに、最終回でした。

はじめて観た番組で最終回であったのは、人生の中で二回目。一回目は、イジリー岡田が出ていた番組で、深夜番組でした。

昨日、電車の中で三谷幸喜の「オンリーミー」という本を読んでいて思わず大笑いしそうになって苦虫を噛み潰した顔を演じた。(p213のズボンをじかに穿いて痛い目にあった話。チャックのあるズボンは、からまる危険性があったから穿かなかった話。より)

友達の鈴木の兄さんが鼻にどこまでビー玉が入るか試して、結局、ビー玉が取れなくなって救急車で運ばれた話を聞いたときも不謹慎ですが笑った。

笑えなかった話

やきそばUFOの湯をきるときに、麺まで流しに流れたことは笑えなかった。ディスポーザーがあればそのまま粉々にしてやったのに。

京王線の電車の中で、パンの袋を開けようとして、床にカレーパンが生まれたての生の状態で転がったときも笑えなかった。カレーパンが泣いていた。

べビースターラーメンの袋を開けようとして、力が入りすぎて芝生の上にベビースターが星のごとく散ったときも笑えなかった。

小学5年生の給食の時間にアメリカンドックを一口で食べようとして、のどにつまり危うく命を落としそうになったときも笑えなかった。一年前にも、昼にスパゲティを一気に食べ過ぎて命を落としそうになった。常に危険と隣りあわせだ。

これらは悲しい出来事だ。

フェラーリがバイクを作りました
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51376648.html
今では考えられない昭和の生活。

携帯電話はなく
約束時間に遅れたときには
そのまま遅れた

電子レンジがなかったから
借りてきた猫であたためた

ラケットがなかったから
顔の広い人をよんだ

秋茄子も嫁に食わせた

豚も木に登った
mokori

これは大丈夫なのか?
http://tamokichi.blog24.fc2.com/blog-entry-340.html
より
子どもの時分に夏休みの宿題で決まってあったのが読書感想文という宿題。あれのうまい書き方について習ったことがない。だから、大概が本の内容をそのまま写して少し感想が入りの繰り返しであった。

「この本には、『山根は屋敷の裏にある薄気味悪い小屋に入った。そこには、山根の想像を絶する美しい写真が小屋の壁のあちこちに貼ってあった。ある写真には南国のマリンビーチ沿いのルート523号を走るスポーツカーが写し出されていた。』と書いてありました。僕も南国に行ってみたいと思います。」とか、「この本には『三郎が空き地でいつものように遊んでいると、恐ろしく大きな蝶ネクタイをした怪しい男が空き地に入ってきた。三郎が、イモメガネというあだ名をつけた和之も空き地で三郎と遊んでいたが、この輩の登場たじろいで、三郎のそばに身を寄せた。怪しい男は、2人に近寄りながら「何か食べ物をくれ」と言った。』と書いてありました。僕はイモメガネというあだ名が面白いと思いました」という程度の95パーセント引用の感想文を書き散らかしたと思う。

でも、読書感想文についてもっと習ってからああいうモノを宿題にするべきだと思うのです!
沸℃氏から燕三条系ラーメンの話しが出たところで、立川のパワー軒を紹介する。パワー軒は、立川の燕系ラーメンで有名らしく検索すると様々な記事が出てくる。Qタローのラーメン情報室というブログでは「燕三条系インスパイアというだけあって表面にびっしりと背脂で覆われていてこってりしていそうなビジュアルですが中のスープは煮干がしっかりと出たすっきりとした味わい。さらにニンンクの風味も強く出ておりパンチのある仕上がりとなっています。」と紹介されている。この人の書き方では、インスパイアとパンチという表現が好きになった。pawa-是非とも一度食べてみたいなぁ。

立川といって忘れちゃいけないのが、アレアレアのラーメンスクエア。6店舗のラーメン屋が入っていて、二軒ハシゴをしたことを昨日のように思い出します。一軒目、博多ラーメン凪。http://www.arearea.co.jp/ramensquare/nagi.htmlを見ると、凪(なぎ) 店主 生田 智志氏のコメント「凪のスープの秘密ば教えちゃあね。地元福岡で作った特性の大釜ば使ってくさ、職人がね、毎日素材ば選別して気候とか考えてちゃんと炊いとうけん、とんこつの臭みやら一切ないと。深い「コク旨」だけを凝縮できとうけん、ほんもんの美味しさが出とうよ。」だって。博多弁が泣かせるね。ここのラーメンえらいうまかとね。

もう一軒は、「麺や優」。ここのゆず塩ラーメンのあさっり感が圧巻でした。あっさりしすぎるほどのスープを久しぶりにplayしてみたくなりました。http://www.arearea.co.jp/ramensquare/yu.html

itirann
おーっと、思い出さないはずのラーメン屋、一蘭を思い出してしまいました。立川にも勿論あります。24時間営業の伝説のラーメン屋。本場、博多からはるばるやってきました。ありがとうございました。http://www.ichiran.co.jp/pc/hp/tenpo/tenpo2.html


「きちでんせいけん」の今宵mo食べてnight! : 悲しい出来事 - livedoor Blog(ブログ)
宇宙人って人ではないのに何故、宇宙人なのでしょうか?

最近、夜中にクルマで街を走っているとお化けを見ます。街のあちこちに人影を見ます。ものすごく怖いです。中央線の四ッ谷駅を過ぎた辺りで川の中に河童がいるのも見ました。ここまではジョーク。でも、UFOらしきものは頻繁に目撃されています。

今日はネットで発見したシュールな画像の一部を貼っておきます。やはりこのふたりは同一人物でしょうか?horikita
http://news4wide.livedoor.biz/archives/776437.htmlより抜粋
エクストリームアイロンの中でアイロニストはツールドアイロニングの競技にも挑む。

自分は本当に大概のことに興味をもてるからテレビも色んなジャンルのものをみている。カレー、ラーメン、スパゲティ、たこ焼きに、たい焼きと。全部、食べ物のジャンルじゃないですか!

はビョーク、否、ジョークで情熱大陸、トップランナー、カンブリア宮殿などは面白くみている。
電車に乗り込んでしばらくした今、無性に過去の出来事を書きたくなったので公開したい。

悲しい出来事1
実家にある日、弟の名前を名乗る電話がかかってきた。「俺だ、ツヨシだ。」と。しかし、弟の名前は剛と書いて「タケシ」だった。

悲しい出来事2
小学四年のある日、友達の石図さんちに電話をかけた。私は「太郎君いますか?」と尋ねた。相手は「太郎はいない。どこかに遊びに出かけた」。私はすかさず「何言ってるんだよ。ふざけるな。太郎はお前だろ。」と喋った。相手は「だから、太郎はいません。」と強く言った。相手は、太郎の声に良く似た太郎の父親だった。小学四年の秋10月、晴天の日曜日。言葉で表せないほどの気まずさを身で知った。


http://sinsoku.livedoor.biz/archives/51203873.htmlシュールな画像
先日、Mさんからお聞きした芦花公園のアイバンラーメン。アメリカ人の彼が日本のラーメンに夢中になって作ったラーメン屋さん。NHKの英語でしゃべらナイト!という英会話の番組でも取り上げられたらしい。ai

http://www.ivanramen.com/aboutus.html
カイマンで売られている生物について説明が足りないと思われたので、若干、補足します。コウモリについては、昨日の時点では売られていませんでした。誰かが買って行ったようです。入口に入ったところにいる1Mくらいの大きさの陸カメは売り物ではないので御了承ください。古代魚は、水槽の中から飛出て床に転がっていたようです。それを、水槽に戻すと生き返ったようです。そう、ハイテンションオバサンが説明していました。カエルは、それ単体でペットのものと、蛇のえさとして飼育されているものがいますのでオバサンに聞いてから買ってください。夜11頃、ペットショップから500mくらい離れたところのスーパーアルプスでオバサンらしき人を見かけましたがあれは幻です。御了承ください。
「街を歩む」のコーナーをつくろうと考えています。アドマチックに負けない視点で街を歩いてきます。第一回は、京王線山田駅を歩きます。乞うご期待!

番組の内容は事情により変更になることがあります。ご意見は、seiken12141978@yahoo.co.jp までお願いします。

今までの特集

個性的なお店特集
10.24

1万枚から発注可能で出稿料金は210万円から。のようだ。

想定している広告は、宅配ピザなど全国展開するチェーン店など。また、「年始は新しいことを始めたり、何かを見直すきっかけになる」(同)各種スクールや保険会社、「正月に合わせた」(同)正月映画やデパートの初売りなども想定している。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0810/24/news015.html

ということだが、はがきがどこに配達されるかを読めないのにこれは想定外ですね。

広告主 正月映画〇
    デパート△
    宅配ピザ屋△
    保険会社〇地域密着の保険会社△
    全国展開のコンビニ◎
    インターネットモウル◎

開封率のことが書かれているが、B5サイズで折らないものならば開封率は関係ないと思う。みないといっても、文字数を少なくしてインパクトのある広告ならば、B5サイズを210万かけて投函するとしても軽く20万部は投函できる。

「きちでんせいけん」の今宵mo食べてnight! : 『tipoca(ティポカ)』広告付き年賀はがき - livedoor Blog(ブログ)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへにほんブログ村 お笑いブログへにほんブログ村 グルメブログ 多摩食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 八王子情報へ
ブログ村はブログをしている人が集まる村です。いろんな情報が集まっています。ブログを持っている人は、登録したほうがアクセスアップにつながりますね。
a80a0660.jpg
e1ec3638.jpg
8f935f81.jpg
coffee付きで1000円だったが、balanceよい食事がボクをsatisfyさせた。ホテリアーのダイニングでの食事でありマロウドも少数であったのでウルサくないひるめしを寛いだ。
午後は、西八王子(西八)のカイマンという名前のペッツショップにいった。


二週間前、釣りに行った時の魚臭さがエアコンのフィルターや布のシートの縫い目奥底や、ハンドルのプラスチックの表面に付着し、場合によっては嘔吐もしかねないくらい臭かった、ワゴンRという車で行った。今ではファブリーズ(FB)や99ショップで購入したアップル風の香りがhappyな消臭剤で若干緩和された。そして、後部座席にはもちろん、ハードボイルドコメディ、シティハンターのコミックが三・四冊転がっているワゴンRで行った。途中のコンビニに寄ることもなく。空の青さをみつめることもなく。ハイとローな気分の中間地点の気分で行った。


カイマンについて、中に転がると、この上なくハイテンションのオバサンが店の中の電気をつけてくれた。どのくらいの広さだろう。約10畳くらいの店の中に所狭しと重ねられた水槽がある。アロワナ、デメキン、グッピー、カエル、コウモリ、古代魚、陸ガメ、トカゲ。いろんな生物がいる。ハイテンションのボルテージが最高潮に達したオバサンの説明が始まった。


眠いので、次回書きます。爆笑問題の「爆笑問題カーボーイ」を聞きつつ。
午後は、西八王子(西八)のカイマンという名前のペッツショップにいった。


二週間前、釣りに行った時の魚臭さがエアコンのフィルターや布のシートの縫い目奥底や、ハンドルのプラスチックの表面に付着し、場合によっては嘔吐もしかねないくらい臭かった、ワゴンRという車で行った。今ではファブリーズ(FB)や99ショップで購入したアップル風の香りがhappyな消臭剤で若干緩和された。そして、後部座席にはもちろん、ハードボイルドコメディ、シティハンターのコミックが三・四冊転がっているワゴンRで行った。途中のコンビニに寄ることもなく。空の青さをみつめることもなく。ハイとローな気分の中間地点の気分で行った。


カイマンについて、中に転がると、この上なくハイテンションのオバサンが店の中の電気をつけてくれた。どのくらいの広さだろう。約10畳くらいの店の中に所狭しと重ねられた水槽がある。アロワナ、デメキン、グッピー、カエル、コウモリ、古代魚、陸ガメ、トカゲ。いろんな生物がいる。ハイテンションのボルテージが最高潮に達したオバサンの説明が始まった。


眠いので、次回書きます。爆笑問題の「爆笑問題カーボーイ」を聞きつつ。


西八王子の柴犬専門店 やすし犬舎

e256db24.jpg
5a542280.jpg
d6f86d4c.jpg
20081030
鳥居みゆきが意外に素になっているのが、新鮮だった。最近というか以前から思っていることであるが、天才と気が狂ったは紙一重という感じだ。何事も極めていくにはトコトン追求していかんといかん。そして、オリジナリティをぶちまけていかないと結局、人の真似で終わる。たまに、記事を盗用したりして訴えられる者がいるが言語道断過ぎるくらい言語道断だ。鳥居みゆきはあんなキャラを確立していってるのが面白い。しょこたんもおかしいが。昨日、本屋で買ったbook「貧格ニッポン新記録」というビートたけしの本があるが実にゲスな内容に舌を巻いた。あれほどの映画界の巨匠が、「ネェちゃん」がなんとかとか、「下町の銭湯にはよくウンコが浮いていた。そのウンコをヒシャクで取り除いてすこしかき混ぜて終わり。その後、じいさんがきてそのお湯でうがいしてた」とか、もっとヤバめのことが新書のあちこちに散りばめられていた。こういう記事まで知っていてたけしを評価している映画界の重鎮がいるのならば面白い。まあ、映画界のたけしは北野武という別人であるが。
8月17日早朝、御殿場周辺の246沿いに全裸で歩行する男をみて以来、不思議な体験はそれほどしていない。

ただ、継続的な不思議な現象は新宿というアジア最大の繁華街には存在する。

新宿にきた誰もが目撃できる訳ではないが一部のマニアの間で語り継がれる冒険の書がある。その名も「私の志集」。

新宿というビッグターミナルの片隅の某所に247年立ち続ける独りの女によって「売られ」ている。

この話題を口にした者は皆、例えば、「靴を脱ぐときに必ず中敷きが出る」とか、「ベビースターラーメンをあけようとして、力があまり全てのベビースターが床に散らばる」、「カップ焼きそばバゴーンの湯きりの際に焼きそばが流しに落ちる」「ウーパールーパーを育てようとして…」「巨大迷路で必ず便所に行きたくなる」「CCBの(ロマンティックがとまらない)を(ロマンチックがとまらない)と入力して歌うことができない」「ケンちゃんラーメンは未だに新発売ですか?」「トランプマンとルーレットマンって同一人物?」などの恐ろしい呪いに取り憑かれるとか取り憑かれないとか。
今日は絶好調の秋晴れでしたね。朝方まで映画鑑賞と洒落込みました。ラッセルクロウとデンゼルワシントンの「アメリカンギャングスター」。個人的な評価で79点をマークしました。先週観た、ピクサーの「Mr.インクレディブル」は83点でした。


今日は朝9時家を出て国立駅前に行きました。今日はエイジ氏をロージナ茶房に招待しました。エイジ氏はザイカレーの大盛という大変チャレンジングなメニューを注文しました。自分はロージナ茶房のおすすめで牡蠣たっぷりのトマトスパゲティをplayしました。


その後、ワインの量り売りの店、そして、レ・アントルメ国立に出向きました。レ・アントルメ国立は、国立でケーキの店と言えばこの店といえるくらいの人気店です。


14時には八王子に帰り、エイジ氏とさらばしました。



4c30491a.jpg
fc61a23d.jpg
4e055b5b.jpg
今日は絶好調の秋晴れでしたね。朝方まで映画鑑賞と洒落込みました。ラッセルクロウとデンゼルワシントンの「アメリカンギャングスター」。個人的な評価で79点をマークしました。先週観た、ピクサーの「Mr.インクレディブル」は83点でした。


今日は朝9時家を出て国立駅前に行きました。今日はエイジ氏をロージナ茶房に招待しました。エイジ氏はザイカレーの大盛という大変チャレンジングなメニューを注文しました。自分はロージナ茶房のおすすめで牡蠣たっぷりのトマトスパゲティをplayしました。


その後、ワインの量り売りの店、そして、レ・アントルメ国立に出向きました。レ・アントルメ国立は、国立でケーキの店と言えばこの店といえるくらいの人気店です。


14時には八王子に帰り、エイジ氏とさらばしました。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 bsl]
[04/23 Kiana]
[11/19 濱松町]
[11/19 濱中亮太]
[11/19 濱田]
[11/19 ○キチ]
[11/19 きちでんくん]
[11/19 沸℃]
[11/19 沸℃]
[11/19 きちでんせいけん]
[11/17 ヨーグ]
[11/17 モミー]
[11/16 濱中]
[11/13 沸℃]
[11/11 かっつ〜]
[11/06 モミー]
[11/06 濱口]
[11/05 kichiden]
[11/05 沸℃]
[11/04 kichidens]
[11/03 おおはす]
[11/01 ゴ]
[10/31 リビングA]
[10/30 きちでん]
[10/30 モミー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きちでんせいけん
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/14
ブログ内検索
忍者アド